■挨拶
こんにちは!今回はBlenderを使っていて各種キャラクターのパーツをモデリングを行う時の
ざっくりとした作りかたというか簡単なフローを覚書目的でどんどん書いて行こうかと思います!
■簡易な髪の毛の作りかた
こんな感じのローポリのキャラクター髪の毛作成フローです。
・正面から見た感じの髪の毛を頂点作成で作成する
・テンキー1で正面表示に
・controll+右クリックで頂点をどんどん作成します!
・最後は最初作成した頂点と最後の頂点を選択して Fキー押下で頂点群を全部繋げます

・髪の毛の上部の中点を選択

・横のビューに切り替える
テンキー3押下で表示を横に切り替えます。

・よこから見た頂点を作成する
髪のボリュームを考えつつ Controll+右クリックで頂点を作成していきます

・横ビューで作成した頂点群を選択する
横ビューで作成した頂点を選択します。

・フロントビューに切り替え
テンキー1を押下して正面表示に切り替えます。

・移動や回転を使い位置を整える
移動(Gキー)や回転(Rキー)を使い作成した頂点の位置を整えます

・あとはひたすら面を貼る
面をどんどん貼ります!
・面を全て貼り終えたら完成です!
■簡易なキャラクターの腕の作りかた
今回はローポリのキャラクターの腕部分の作成を行います。
こんな感じの腕です〜!
・丸を作る
・テンキー3押下で横表示に切り替え
・Controll+右クリックで頂点を作成
・最後、最初に作った頂点を選択しFキー押下で頂点を繋ぎます。
・フロントビューに切り替える
テンキー1押下でフロントビューに切り替えます
・丸を押し出しする(だいたい7回分くらい)
・頂点群を選択
・Eキー押下で押し出しを行い面をどんどん作成します!
・だいたい7回くらいこれを行います。

・ワイヤーフレーム表示に切り替える
・Zキー押下 → ワイヤーフレームを選択し表示をワイヤーフレームにします(裏面の頂点を選択しやすいので)

・拡大縮小して大きさを整える
頂点選択後にSキー押下で各種選択した頂点群の大きさを変えていきます。

・頂点の移動を行い手の大まかな形を作る
各種頂点群を選択後にGキー押下で移動を行い形を整えます。

・ソリッド表示に切り替え
Zキー押下 -> ソリッドを選択でソリッド表示に戻します。

・手の先端に面を貼る
・手の先端部分に移動し、各種頂点を選択します。
・その後Fキー押下で面を貼ります。

・ミラーリンク複製する
・Tabキー押下で Editモード → Objectモードに切り替えます。
・オブジェクト -> リンク複製を選択
・一回左クリック押下で複製を確定させます
・オブジェクト -> ミラー -> グローバルX軸 を選択し反対側にミラー作成オブジェクトを展開します。
・完成です!