こんにちは!ごきげんよう。
Unityエンジニアの平田です。
(普段はアプリの開発や秋葉原にあるコワーキングスペースでUnityの勉強会を主催しています。)
ここでは、[秋葉原] Unity x Photonハンズオン「Photonの仕組みを知ろう編」※初心者向けというハンズオンイベントの解説を行って行こうかと思います!
Photonの環境準備
まずは、Photonの概要と環境周りの構築から
次に本ハンズオンにつきましては、各種プレイヤーのマルチプレイを可能とするために、
同じAppIDを使用して、アプリの動作確認をおこなっていきます。
今回のAppIDは、こちら(勉強会用に一時的に掲載します!)
Photonの仕組み解説用のサンプルゲーム
今回、Photonの仕組みの解説を行う為に、サンプルゲームを用意しました。
こちらの記事からサンプルを導入して内容をみて頂けますと幸いです。
Photonの仕組み解説
また、Photonの各種仕組みについての解説記事を作成しましたのでこちらもみて頂けますと幸いです。
取り急ぎ・・・
今回のハンズオンはここまでになります。
フレンズひらたソフトは、秋葉原で随時ハンズオンや勉強会を主催しております。
よろしければ、また来てくださると嬉しいです!